バルコニー屋根の見積もり失敗談。トラブルあり。見積出ない。その後の連絡もない業者

バルコニー屋根を設置する時に、かかせないのが「見積もり」

見積もりをとるために業者に来てもらうと思うのですが、とんでもない業者と出会いました。

自宅に業者を呼ぶのって個人情報の心配もあるし、勇気が必要です。

自宅には知らない人をあまり入れたくないですが、見積もりしないと始まらないのでそうも言ってられません。

私はバルコニー屋根をつけるのに3カ月悩みました。

合計5つの業者に見積もりを依頼しました。

そのなかで本当に最悪な業者と出会ったので、そんな業者もいるので注意してください。

りす男
どんな悪徳業者だ?

車が事故!来た時から印象最悪

見積もりをとるとき、業者が車を家の前に止めていたのですが、業者の車が当てられてしまいました。

業者は一時停止で止めているだけなので非はないですが、警察まで呼ばれてしまって・・・。

ファーストコンタクトは大切にするべきです。

この時点でもうこの業者はないなっと思いました。

他にトラブルを起こされても困るので、後々のトラブル回避のためにも工事を依頼しないようにするべきです。

りす男
確かにないわー。

写真や図面を送っても見積もりすら出ない

業者によっては、インターネット写真を送れば大まかな見積もりが出せます。

なので、私も図面を写真で送って見積もりをとる・・・はずでした。

でも中には「図面だけでは分からないので実際に見せて欲しい。」っという業者もいました。

じゃあ、送った写真はなんだったの?っという感じになりますよね。

写真や図面を送ってもおおまかな見積もりが出ない業者は選ばない方が良いです。

実際に計ってみるのとは違いはあるけど、付けたいバルコニー屋根の値段はインターネットで探せば容易に出てきます。

事前に写真やら図面やらを送るのであれば、見積もりでちょっとこの業者は値段が高め、安めなど判断できないのであれば意味がないのです。

私が事前に、図面やら写真やらを送った業者の中にはが3週間も見積もりを保留にして、結局見積もりを上げずに、うちではこの工事はできないっと言ってきた業者もいました。

インターネットからの見積もりは便利ですが、やっぱ、図面と実際の寸法って絶対に違いますから!!

我が家も図面と実際に計ったものではやはり違いがあります。

やっぱり実測が確実です。

りす男
悪質な業者に出会う確率高くない?

見積もり後の連絡なし

見積もりに来てもらったがその後の連絡一切なし。

こんな業者もいました。

こっちから催促してもよかったのですが、連絡が遅い場合は忘れられているので自分から連絡するのはやめましょう。

しっかりした会社ならまだ見積もりが出ないからといってそのまま放置することは絶対にありません。

何週間後に連絡するとか絶対にフォローの連絡があるはずです。

連絡がなかった場合はそのままに。

このまま忘れ去られた方がお互いのためになります。

家の工事は安くないです。

技術で耐久度も違ってきます。

だからある意味職人の技術を信じることでお金を払う、「意味信頼関係」でできていると思います。

あなたの技術を信じるからお金を出しますよって言っているのに・・・。

大切なお客様だと思っているのなら忘れられることなんて絶対にないはずです。

りす男
もう、読んでて辛い。

失敗しないバルコニー屋根の取り付け業者のすすめ

見積もりをとる場合、1つの業者だけに頼むのではなくて複数の業者に見積もりを取ることをおすすめします。

見積もりをとってみて分かるのですが、営業担当者がその知識をもっているのか、いないのか、くらべてみてよくわかります。

バルコニー屋根は窓上10cmあれば大体のものは取り付けられるらしいのですが、我が家は8cmだったので業者の意見も少しわかれました。

中には外観重視でメンテナンスや維持などを考えていない業者もいたので、営業担当者に同じ質問をしてどういう答えが返ってくるのか確かめた方が良いです。

バルコニー屋根は建物にビスを撃ち込まなければなりません。

ビスを打ちこんだ場所から雨漏りなどが発生するとメーカーによっては保証が聞かなくなる可能性もあります。

そういう知識など営業担当者なら当然知っていることを教えてくれるかどうかも確かめつつ、見積もりをとってみてくださいね。

業者選びのポイントまとめ
  • 見積もりは複数の業者にとる
  • ファーストコンタクトの印象を大切にする
  • 見積もりに時間がかかる業者は選ばない
  • 連絡が遅くてもこっちから連絡はしない
  • フットワークが軽い業者を選ぶ

5つの業者にバルコニー屋根の見積もりをとってみたけど

私は合計5つの業者にバルコニー屋根をとりつけるために見積もりをとりました。

でも結局選んだのは一番初めに訪問見積もりをした業者でした。

大切な家なので変な業者には頼みたくなかったので少々慎重になりすぎました(笑)

うさ子
こんな苦労する前に一括で優良会社に見積もりを取れるサイトを利用する方がはるかに楽です。
りす男
3カ月はかかりすぎだな。

見積もりをとってみて値段の差は10万円以上ありました。

しかし、安い所は見つけたけど、技術が未熟な業者に頼んだとなると元も子もありません。

そうなる前に、優良企業が登録されている無料見積もりをとってしまえば、値段を比較しながら安心して頼めるので最初から一括見積をとっておけば良かったと思います。

無料で一括請求できるサイトは色々ありますが、その一つとしてタウンライフリフォームを試してみても良いと思います。

りす男
見積もりだけだから無理な勧誘があったら断れば良いよな。
ふくろう君
どこに見積もり請求しても当たりはずれは必ずありますしね。
買い物はネットショッピング
ポイントがもらえるからお得!

家関係情報
家を作る・買う時に頼りになる媒体

不動産編

マンション編

家づくりの知識
おすすめの記事
家づくりを無料でサポート