洗面所は、意外と物を置くことが多い場所です。
スペースがあれば大きな洗面台をドカーンと1つ置けますが、家づくりでは、洗面所のスペースはあまり大きく取れないのが実情ではないでしょうか。
洗剤や、タオル、洗濯を干すハンガーなど、それらをすべて収納するとなるとそれなりに大きな洗面台や備え付けの収納ボックスが必要になります。
しかし、逆転の発想で、シンプルな洗面台を使うと、物を置きすぎてごちゃごちゃしたりせず、見た目もスッキリします。
家づくりの取り組み
洗面所はシンプルな方が良い5つの理由
- シンプルな化粧台で見た目がスッキリする
- スッキリさせて朝の混雑を回避
- 湿気対策に
- 掃除がしやすい
- 圧迫感がない
シンプルな洗面台で見た目がスッキリする
我が家は2m×2mの広さなので洗面所は広いです。
しかし、見た目をスッキリさせつつ、収納を考えた作りにすることが大切です。
洗面所はごちゃごちゃ物を置くと散らかっているように見えるし、見栄えも悪いです。
なので、シンプルな物を選びました。
Panasonicの「CX 洗面化粧台」は天井に収納スペースがありません。
収納力は減りますが、その分洗面所がスッキリと見えます。
このくらいシンプルだと見た目もスッキリしてみえます。
スッキリさせて朝の混雑を回避
洗面所は、朝の時間帯には家族みんなで込み合うので、ある程度スッキリさせておいた方が良いです。
洗面所は、それほど重要な場所だと考えていませんでしたが、実際に暮らし始めて、使い勝手をよくすることで毎日の生活が快適になるなと感じました。
洗面所は物を意外と多く置く場所で、タオルや着替え、洗剤類など、収納場所も必要で、なおかつ人がスムーズに出入りできるスペースを確保しておくことが大切になります。
洗面台には必要最低限なものだけを置き、収納スペースは他で取るなどすると、朝の用事も分散され、洗面所での用事が少なくなり、効率よく洗面台を使う事ができます。
湿気対策に
洗面所は、湿度が上がる場所なのです。
もちろん、換気もしますが、物をたくさん置きすぎるとカビが生える可能性もあるので必要最低限のものを置くようにしています。
掃除がしやすい
洗面所は、手を洗ったりすると水しぶきが飛びます。
また、お風呂場の横にあると湿気で鏡が汚れたり、歯磨き粉が飛んだりする場所なので、掃除のしやすさは重要です。
Panasonicの「CX 洗面化粧台」は、鏡の裏が奥行きが浅い収納スペースとなっているので、小物などは洗面台に収めることができます。
使う時取り出すというスタイルにすれば物が散らからず、小さいので必然的に物を置く習慣がつかないので、掃除もしやすいです。
圧迫感がない
大きな洗面台はそれなりに洗面所のスペースが必要です。
特に天井まで伸びる洗面台は、収納力もあり、便利ですが、背が高い分圧迫感があります。
そして、室内物干しを洗面所に設置する時は、扉の開閉の邪魔にならないようにするなどの配慮が必要になってきます。
「ホシ姫サマ」でスッキリする洗面所へ
洗面所に室内物干し「ホシ姫サマ」を設置すると雨の日でも場所を取らず洗濯物ができます。
「ホシ姫サマ」の種類は複数ありますが、我が家は手動で竿1本の天井直付けタイプです。
このタイプには天井埋込タイプがあります。
天井埋込タイプは、竿を天井内にスッキリ収納できるので、見栄えが良いです。
しかし、天井直付けタイプの方がホシ姫サマ本体のの値段も安く、取り付け工事費も安いです。
ホシ姫サマは上げ下げ可能で、自分の干しやすい高さで洗濯が干せるので、大変便利です。
雨の日も干した洗濯物を天井に竿を上げてしまえば、洗面所を通る時にも、洗濯物が邪魔になりません。
竿が伸縮可能なのですが、伸ばさないと、少し短くあまり洗濯物が干せないので、我が家では伸ばしっぱなしです。
例え、伸ばしたまま上に上げていても、もともと、天井から出っ張っているタイプなので、さほど気になりません。
洗面台の照明はハッキリ見える「白」
洗面所は、白色の照明で明るく見えるようにしました。
できるだけ明るい方が、鏡を見たときに自分の顔がよく見えるので使い勝手が良いです。
顔その日の体調で顔色が違ったりするとよく分かりますし、メイクアップもしやすい明るさなので、家族みんなで使えるのが良いです。
LEDダウンライトライトなので、長く安心して使えます。
明るい温かみのある色とどちらにするかと施工会社の方に聞かれて悩みました。
リビングなどと違い、洗面所では、鏡を見たときにハッキリと見えるかというのが大切だと思ったので、しっかりと見易い色にしてみました。
洗面台は小さくシンプルが鍵
洗面台の幅や形や大きさや、洗面台に何を求めるかは大切です。
シンプルな洗面台は、洗面台に多くの物を求めないので、洗面台での用事を早く終わらせることができます。
使い勝手の良い洗面所は、朝の洗面所への出入りの時に混雑を回避できて、毎日ストレスフリーで使うことができています。
おしゃれな洗面台にも憧れますが、効率よく洗面所を使う事が生活や時間にゆとりができる鍵ではないでしょうか?