リビングにダウンライトを取り入れたタイミング。電球色で温かみのあるリビングへ

リビングは家族と多くの時間を過ごす場所です。

毎日家族と顔を合わせる場所でもあるので、温かみのある落ち着いたリビングにしたいと思う人も多いのではないでしょうか?

その時に、気になるのがリビングの照明です。

とくにリビング照明にダウンライトを取り入れたいと思った時は、置いた家具などの位置を決めておくとダウンライトを無駄に設置しなくても済みます。

ふくろう君
今回は電球色のダウンライトでリビングを作った家です。
りす男
電球色って落ち着くよなー。

ダウンライトをリビングの取り入れたタイミング

うさ子
ダウンライトで天井がスッキリしました。

ダウンライトを取り入れると決めたタイミングは壁にタイルや天然木を貼る見本を基に、材料を決めてからでした。

これは建築士からの提案です。

壁にアクセントをいれることで部屋の雰囲気もガラッと変わります。

私たちの目指したイメージは明るくて温かみのある部屋で、あまりゴチャゴチャした装飾がないものです。

おかげで部屋のレイアウトをイメージしやすかったです。

りす男
シンプルだと落ち着きがあってきれいな部屋になるな。

家具のレイアウトとダウンライトの位置は合わせる

マイホームを建てるにあたって、設計の担当者とリビングルームのデザインについて打ち合わせを重ねる時に、家具の配置を決めることをおすすめします。

ダウンライトは真下が一番明るいので、テレビやソファーなどの家具と位置を合わせておく必要があります。

そうすることで灯数をあまり多くしなくて済みます。

時計の位置1つとってみても、ダウンライトの位置を合わせるときれいにおさまります。

我が家では、ダウンライトをすべて点灯しなくても十分な明るさを手に入れられています。

何よりも天井面がスッキリして、天井が高く感じます。

りす男
写真をみるかぎり理想的な照明の位置だよな。
うらやましい。


温かみのあるリビングは「電球色」がおすすめ

うさ子
温かみのあるリビングを目指しました。

我が家ではダウンライトの色を「電球色」にしています。

電球色は自然光タイプなのでオレンジ色の光が明るさだけではなく、温もりが感じられてとても気に入っています。

照明(電球の色)は大きく分けて3つある

昼光色(ちゅうこうしょく)

青白い光のイメージです。
集中力を高めてくれる効果があります。
細かい作業や、はっきりものが見たい場所におすすめです。
昼光色は目が疲れやすい色なので注意してください。キッチン玄関などで多く採用されています。

昼白色(ちゅうはくしょく)

すべてのお部屋にマッチ。
昼光色は自然な光に一番近い色です。

人が一番慣れている色のため、照明に迷ったらこの色にしておくと良いでしょう。お化粧部屋、脱衣所、ウォークインクローゼットなどで多く採用されています。

電球色(でんきゅうしょく)

オレンジ色で温かみがある色。
オレンジ色は料理をおいしく見せる色ともいわれています。
リラックスした部屋や落ち着いた雰囲気を出したい部屋に最適です。和室、リビング、階段、トイレ、寝室などで採用されます。

照明の色には好みもありますが、色にはこのような効果があることを頭に入れておくと理想的な部屋に近づくかもしれませんね。

りす男
心配だから調光機能付きのダウンライトにしよっと。
買い物はネットショッピング
ポイントがもらえるからお得!
家関係情報
家を作る・買う時に頼りになる媒体

不動産編

マンション編

コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード
家づくりの知識
おすすめの記事