家の外構でデッキをつくる際に、素材で検討することが多いのがウッドデッキ。
木の風合いを生かしたウッドデッキは、自然素材ならではの癒しの効果や、その見た目のおしゃれ感に引き付けられます。
デッキは家に入るステップとしても活躍するものですが、その機能以外にウッドデッキは、リラックスする空間やおしゃれな家の雰囲気づくりとしても人気です。
木を生かした外構づくりはおしゃれな家にまとめることができますが、天然木ならではの悩み「メンテナンス」は結構大変になってきます。
家づくりの取り組み
上り口が高い玄関にウッドデッキを新設
玄関の上がり口が高い位置にあり、出入りに、少し、不便さを感じていました。
また、玄関の横で、犬を飼いだしたのですが、犬が砂利をどけてしまい、雨の日には、どろどろになる始末で、なんとかしたくて、ウッドデッキを新設してもらいました。
高さ20センチメートル、横2メートル、奥行き1.5メートル程のものです。
業者さんは、10年もつ、丈夫な木材をチョイスしてくださり、こちらの要望も、丁寧に聞いて、取り入れたウッドデッキを作ってくださいました。
ウッドデッキは木の温かさ(良さ)が感じられる家になる
色もシックなダークブラウンで落ち着いていて、家の外装の色とマッチしてとても気に入っていました。
飼い犬もウッドデッキの上で、涼しげにお昼寝をしている姿が見られました。
玄関への上がり口にも、ちょうどいい高さのステップになって、足の悪い、母親も楽に、玄関に昇ることが出来るようになりました。
木製なので、夏には暑くなりすぎる事もなく、冬には、降った雪が溶けずに残っていたので、幼い子ども達も、ウッドデッキの上で楽しく遊んでいて、見ていて、微笑ましかったです。
木なので、自然素材が目に触れる場所にあるだけで癒し効果があったように思います。
ウッドデッキの大変な所は「手入れ」
希望通りのウッドデッキを作ってもらったので、全く不満はありません。
ただ、木製で、外の雨ざらしの場所で、直射日光も当たるので、10年もつ、丈夫な木材といっても、メンテナンスが必要でした。
ウッドデッキの普段の汚れの落とし方
- 軽い汚れはモップと水でふき取り
- 普段のお手入れはホウキで掃き掃除
- 【頑固な汚れ】中性洗剤
- 【カビなど取れない汚れ】紙やすりで削る
ウッドデッキのお手入れ方法は基本は水洗いです。
ちょっとした泥はねくらいなら、モップと水で木目に沿ってふき取るだけで十分です。
さほど汚れていなければホウキをかけるだけでOKです。
毎日のお手入れが肝心で、お手入れを欠かすと汚れがつきやすくなるので、注意してください。
ただし、木目に沿って洗って下さい。
木質を痛めないような洗い方で大丈夫です。
カビなどが生えてしまった場合、紙ヤスリで削っちゃいます。
塗装面もそぎ落とすことになるので、その際はペンキで再塗装が必要です。
天然木ウッドデッキのメンテナンスのココが大変
お手入れを欠かさないようにしないと、いくら10年もつと言われている天然木のウッドデッキでも劣化が早くなります。
天然木のウッドデッキのメンテナンスは丸洗い+ペンキで再塗装が基本です。
ウッドデッキを水で丸洗いし、汚れなどはデッキブラシなどでこすってキレイにします。
乾かすのに時間がかかる
洗った後はよく乾燥させてあげてください。
木材に湿気は大敵ですから、よく乾かさないとカビが発生し、木が傷みます。
ウッドデッキが乾く時間は大きさにもよりますが大体2日ぐらい置いておくと安心です。
ペンキの塗り直しが面倒
木材でできているウッドデッキは紫外線や雨風で劣化してしまいます。
ウッドデッキをなるべく長持ちさせたいのであればペンキで再塗装が必要です。
この作業が面倒さと感じるのであれば、天然木ではなく、人工木の素材のウッドデッキもあるので、検討してみてください。
そうすれば、わざわざ、デッキを洗って、ペンキを買ってきて、天気の良い、暑い日に、汗を、だらだら流しながら、ペンキを塗りなおす手間がいりません。
外構は自分の性格に合った素材選びを
木製のものは、これだけ、手入れやメンテナンスが大変ですが、天然木の温かみやおしゃれな見た目は、天然木でしか出せません。
木目を生かしたクロスや、木製のインテリアが人気があるように、木でつくられたウッドデッキを取り入れるお家はたくさんあります。
ウッドデッキとよく比較されるものに、タイルデッキがあります。
タイルデッキは初期費用がかかるものの、耐久性があり、メンテナンスが楽であることから選ばれますが、天然木のウッドデッキならではの温かみや自然素材の癒しという観点で、その人気は衰え知らずです。
ウッドデッキは一生ものではなく、長持ちさせる為には、大袈裟ですが、お金と時間と、体力が必要です。
外構はただでさえ、雨風にさらされ、劣化が激しいところ。
室内より目が行き届きにくい場所なので、メンテナンスのしやすさも重要だと思います。
自分や、家族が、もっとマメな性格ならば、ウッドデッキももっと、長持ちしたのかもしれないですね。
ウッドデッキを安く手に入れる方法
ウッドデッキの建築資材メーカーには、YKK ap、LIXIL、三協アルミなどから販売されています。
ウッドデッキを新設、リフォームする場合、各メーカーからカタログを見て購入すると思いますが、メーカーから直接買うよりも、工事とセットで購入できるテエクスショップならトータル的に安く手に入れることができます。
エックステリアの専門店なのでメーカー価格よりも安く、保証もしっかりついていて安心です。
ウッドデッキは自分で取り付けるとなると資材の搬入や取り付けなど、非常に大変で専門的な技術が必要です。
ウッドデッキの手配や工事は実績がある老舗のエクステリア専門店に見積もりをお願いしておくと後悔しないかもしれません。