今の時代セミオープンキッチンは対面式で利便性に優れるキッチンの決定版

キッチンを選ぶ時、対面式にしたい。

対面式は現代は主流で、壁付キッチンは古いとさえ思える今日この頃。

そんな対面式のキッチンにもアイランドキッチンやペニンシュラキッチンのような解放感溢れるキッチンも存在します。

どんなキッチンにもデメリットはありますが、対面式のキッチンと非対面式キッチンを組み合わせたペニンシュラキッチンは実に、実用的です。

お料理にも集中でき、キッチンも清潔に保ちやすい、しかもコミュニケーションがとりやすい、そんなキッチンを採用すると毎日の家事の効率も上がりそうです。

ふくろう君
今回はセミオープンキッチンに焦点を当ててます。
りす男
毎日のお料理は1人ですることの方が多いしな。

セミオープンキッチンとは

セミオープンキッチンのセミは半分という意味があります。

なので、半分は閉じていて、半分は開いている、オープン型とクローズ型のキッチンの中間のキッチンとなっています。

オープン型のキッチンとクローズ型がミックスされているので、両方の良い所を取り入れようとしたキッチンってことですね。

セミオープンキッチンはI字キッチンとよく似ています。

I字キッチンを対面式に置いた時にリビングやダイニングに向かって壁を作って設置するため、カウンターができます。

キッチンを少しでも隠すスタイルになれば、セミオープンキッチンになるそうです。

どこかしら手元を隠すとセミオープンキッチンになるので、キッチンの形は関係ありません。

りす男
何かと真ん中は一番得するよな。

セミオープンキッチンの特徴

  • 生活感を隠せる
  • 室内が汚れにくい
  • 視界がある程度開けている
  • コンセントが設置しやすい
  • 収納スペースを作りやすい

生活感を隠せる

セミオープンキッチンは、キッチンの前にカウンターなどを設置すると、お料理中も手元が隠れて見えません。

そうすることで、ダイニングやリビングからキッチンをうまく隠すことができ、キッチンが汚れてしまっても汚い部分は見せずに済みます。

キッチンは何かと生活感が出やすい場所なので散らかりがちです。

セミオープンキッチンは来客者が来た時でもキッチンがリビングから見えないので、散らかっていても周りに気を使わずに済みます。

レイアウトも自由で、見せたくない場所を見せたくないだけ、どのくらい視界をカットするのかを自由に決められるのもメリットです。

室内が汚れにくい

キッチンの前に、少しでも壁を作っておくと洗い物の水はねや調理中の汚れも室内に飛散しにくいです。

レンジフードの前に壁を作れば、油汚れなどを壁でガードできるし、換気の効率も良いです。

また、汚れやすいレンジフードを隠せるので見栄えも良いです。

その他にも、例えばダイニングやリビングに対面している部分には低いカウンターを作り、カウンターの上に透明なパネルや窓を設置し、空間を仕切ると室内が汚れにくいです。

尚且つ、室内の様子をうかがいながら調理ができるので、気兼ねなく調理に専念できます。

視界がある程度開けている

セミオープンキッチンは多少はキッチンとダイニングやリビングを仕切りますが、視界が開けています。

全てが壁に覆われていないため、独立キッチンのように孤立しないです。

また、空間を完全に仕切っていないため適度に解放感があります。

コンセントを設置しやすい

セミオープンキッチンは、キッチンの前に壁があるのでコンセントが設置しやすいです。

なので、設置費用も普通のコンセントの設置料金と同じでコストがかかりません。

ハンドミキサーやタコ焼き機、ホットプレートなど、電化製品をキッチンの作業台で使おうと思っている人は、コンセントは必須ですが、コンセントの設置場所も融通が利きます。

スマートフォンやアイパッドなども充電できるので、レシピや動画を見ながらお料理をする時も充電で悩まなくて済みます。

収納スペースを作りやすい

キッチンの上部に壁があると、収納スペースを作りやすいです。

キッチンスペースが少なくても、収納スペースが確保できるし、キッチンを省スペースで設置することができます。

間取りに余裕がなくてもキッチンが設置でき、対面式で部屋の様子をうかがえ、家族とのコミュニケーションも取りやすいのがセミオープンキッチンの魅力です。

りす男
いいことだらけじゃん。
ふくろう君
良い所だけ取り入れたキッチンですから。

セミオープンキッチンのコツ

  • 壁次第で圧迫感が変わる
  • L型キッチンにすることでメリットが倍増

壁次第で圧迫感がかわる

セミオープンキッチンは、キッチンが全て壁で覆われているわけではありませんが、一部分は壁があるので若干閉塞感が感じられます。

キッチンの前に壁を多く設置すると、ダイニングとリビングを仕切ったようになり、空間も狭く感じがちです。

空間を広く見せたいなら、壁を極力少なく設置し、窓やパネルなどを導入すると目線が抜けるので迫感も少ないです。

L型キッチンにすることでメリットが倍増

セミオープンキッチンはアイランドキッチンやペニンシュラキッチンのようにコミュニケーションがとりやすいキッチンです。

皆でお料理を楽しむというよりは、室内の人と適度なコミュニケーションを取りたい人向けで、お料理を手伝ってもらう事に重点を置いていません。

お料理を手伝ってもらうにはどのみち、キッチン内に入ってもらう必要があるので、手を出しにくい構造ではあります。

なので、対面部分を極力少なくして、声をかけられたらいつでも返事できるスペースがあれば十分です。

そこでL型キッチンを導入し、室内に対面している部分を少なくすることで更に少ないスペースで設置することができます。

レンジフード部分を壁に設置し、シンク部分を対面にしてしまえば無駄な壁を作る必要がなく、圧迫感を感じません。

更に、L型キッチンはI型キッチンよりも移動距離が少なくて済み、家事動線が短いっと言ったメリットもあるので一石二鳥です。

実用的で見た目が好きなら導入すべし

キッチンの一部分がなにかしら覆われているので、見た目が食わない人もいると思います。

解放感を求めているならアイランドキッチンやペニンシュラキッチンの方が上ですが、利便性を追求すると対面式のキッチンでは、セミオープンキッチンのようになるようです。

アイランドキッチンペニンシュラキッチンのように特別開けているキッチンは広い作業スペースと空間の解放感がウリです。

そのような解放感を求めず、室内にも気を配るようなカウンターキッチンを求めている人に最適です。

キッチンは意外とスペースが必要な場所なので、省スペースでお掃除もそれほど面倒ではなく、価格も安く手に入れられます。

後は好みの問題ですが、少々の圧迫感があってもキッチンがごちゃごちゃした印象にもならず、清潔な状態を保ちやすいキッチンです。

ふくろう君
あまりデメリットが少ないキッチンです。
りす男
やっぱり真ん中は得するんだな。
買い物はネットショッピング
ポイントがもらえるからお得!
家関係情報
家を作る・買う時に頼りになる媒体

不動産編

マンション編

コメントを残す

CAPTCHA


家づくりの知識
おすすめの記事